2011年12月24日土曜日

演奏会終了

こんにちは。
Buongiorno.

おととい、無事に演奏会が終了しました。
Il nostro concerto è finito l'altro ieri.

俺自身、こっちに来て初めて人前で歌う機会で、しかも人前から離れて久しかったので(だいたい10ヶ月ぶりくらい)、本番前は地味に緊張しました^^;
Per me, era prima cosa che canto in un concerto al pubblico a Milano, in oltre è da tanto tempo non lo facevo(quasi 10 mesi), quindi prima di cantare mi sono irrigidito un po'.

しかし、前奏が始まるとスッと落ち着いて、楽しんで歌う事が出来ました。
Però quando è cominciato a suonare il preludio della romanza, mi sono rilassato naturalmente, e poi ho potuto cantare divertendosi.

振り返ると、普段レッスンで出来ない事は出来ないし、出来ている事は出来た、これが成果だったと思います。
Guardo al passato, era certo che non potevo fare qualcosa al pubblico di cui non lo posso del solito, invece potevo fare qualcosa di cui lo posso del solito. Questo è il risultato.

そして、自分なりにしっかりと「音楽」を演奏する事が出来たので、その点は満足しています。
E così, ho potuto "suonare la musica" a modo proprio, quindi son contento.

もちろん、課題はあります。課題だらけです。課題が無くなる事はありません。
Certamente, ho tanta problema come il compito. E' ricoperto di problema.

課題がはっきりしたのも、良かった点の一つです。
Siccome è diventata chiara la mia problema, sono soddisfatto.

翌日は夕方からいつも通りレッスンがありました。
Ieri invece, c'era la lezione di canto come al solito nel pomeriggio.

だから演奏会が終わっても気が抜けなかったし、疲れました。。。
E quindi non ho potuto cercare di tranquillizzarmi, sono stanco...





こちらでの時間は本当に修行です。
Il tempo in Italia è veramente un'addestramento.

自分の勉強に集中出来て、健康に過ごせているだけで、贅沢な時間を過ごしているのだと思います。
Mi concentro nello studio, e non ci sono problemi per la mia salute, è già felice e passo il tempo pieno.

しかし、買い物も殆どしません(所謂、贅沢はしていません)し、お金も最小限です。
Ma, di solito non faccio la spesa quasi mai, spendo meno.

インターネットなどで、同級生や後輩達の活躍を目にすると、嬉しい気持ちと同時に複雑な気持ちになりますが、今はしっかり土台を固めて、確かな技術を持ち帰れるように精進します。
Qualche volta vedo un'attività di miei amici su internet. E allora mi sento un po' di felicità e un po' di sentimento complesso.. Però adesso devo perseguire lo studio della tecnica di base, devo resistere fino alla fine.





今日は何だか気持ちが抜けて、ぐったりしていました。
Eh insomma... Oggi sono tranquillo finalmente...

明日からまた練習頑張ります。
Da domani studio ancora.

あ!明日はイヴだ!!明後日はクリスマス!!!
Ah ecco!! Domani è la notte di Natale!! Poi dopodomani è Natale!!

街はすっかり浮かれ気分ですよ、まったく。
La città è allegra, allegrissima. Uuuffffffaaa...

あぁ・・・寂しいな〜。 ははは^^;
Aaahhhh, mi mancherai in realtà. Ha ha ha.

どうでしょうでも見て元気出そう♪
Bene!! provo a vedere la programma "Suiyou doudesyou" su internet, questa mi fa allegro♪

それでは、また!
Ciao ragazzi, a presto!!

2011年12月20日火曜日

Off

こんにちは。珍しく、二日連続の更新です。
Buongiorno. Anche oggi tengo un diario insolitamente.

やっぱりイタリア語も歌と一緒で、練習と試行錯誤の繰り返し、だと言う事をイタリア人の友人が言っていました。
L'italiano ed il canto sono proprio uguali. Hanno bisogno molti tentativi ed esercizi, mio amico italiano ha detto così ^^

うーん確かにその通り。慣れですよね!
Eh infatti, ha ragione. E' un'abitudine!


今日はオフ。バイトも無いし、レッスンも無いし、何もする予定が無いので、家でだらだらしています。
Oggi è il giorno di riposo. Non c'è il lavoro, neanche la lezione, non c'è niente da fare, quindi oggi sono svogliato.

明日の為に充電です^^;
Per dire la verità, sto caricando l'energia per domani sera.


演奏会が終わったらまた日記書きまーす!
Ci vedremo quando il concerto è finito!

では、チャオチャオ。
Ciao

2011年12月19日月曜日

Natale

こんにちは。みなさんお元気ですか?
Buongiorno tutti. Come state voi? Tutto bene?

早いもので2011年も年の瀬が迫ってきました。
Il tempo vola, noi siamo quasi fine dell'anno 2011.

イタリアで迎える2度目のクリスマス、そして年越しです。
Appresto a passare Natale, e capodanno. Sta cosa è seconda volta per me di passare fuori mio paese..

今、アルバイトを始めてわりと忙しくなったのと、語学学校の事情もあって、語学学校はお休みしています。
Ora che ho cominciato a lavorare, ed anche vado a lezione di canto come al solito, perciò di solito sono abbastanza occupato. Quindi non vado alla scuola lingua fino a questo mese.

来月からまた通う予定です。
Ci andrò da gennaio.


そう、イタリアの滞在をもう1年延長する事にしました。
Ah, ecco. Ho deciso di rimanere qua, cioè ho deciso di rinnovare il permesso di soggiorno ancora per un'anno.

もちろん自分の勉強の為です。
Son sicuro che per studiare il canto lirico.

これで、ゆっくりと今の先生と2年間勉強出来る事になります。
Così posso studiare col mio maestro per due anni senza fretta.

その後は、帰ります。これはもう決まり。
Poi dopo tornerò in Giappone, anzi, torno. E' la decisione.

更新作業は、来年1月から始めるつもりでいます。
Sono al lavoro per rinnovarlo quando è arrivato gennaio.


さて、今日は午後からレッスンがあります。
A proposito, oggi pomeriggio c'è la lezione di canto dal maestro.

今週の水曜日に、ミラノで小さなコンサートがあり、そこで4曲ほど歌う事になったので、それらの曲をレッスンしてもらいます。
Siccome mercoledì c'è un concertino a Milano che io canto 4 pezzi di canzone ed arie dell'opera lirica, oggi li canterò dal maestro.


ミラノはどんどん寒くなってきてます。
In questi giorni qui Milano, il freddo cresce continuamente.

今朝はマイナス4度でした。
Sta mattina era di 4 gradi sotto zero.

みなさんも身体に気をつけて、素敵なクリスマスをお過ごしください!!
Fate attenzione anche a voi la vostra salute, e buone feste, buon natale!!

またの更新をお楽しみに^^
Ciao a presto!!

2011年11月21日月曜日

3ヶ月も

こんにちは。

前回の日記から、早3ヶ月も経過してしまいました・・・!!季節一つ分過ぎてしまいましたよ^^; 反省です。



さて、こちらは、短い秋が終わり、季節はすっかり冬です。

リスカルダメント(暖房)も入って、日の出は7時半頃と遅く、夕方4時過ぎにはもう暗いという、なんとも鬱な季節に突入しました>_<

勉強の方はというと、相変わらずマイペースに、コツコツやっています。



しかし

ここのところ色んな事がありバタバタしておりまして、少し落ち着きを取り戻す必要がありますね。。。

今日もこれからレッスンです。

行ってきます。



また近いうちに更新出来るよう努力します^^;

2011年8月24日水曜日

新年度

こんにちは。

イタリアでは、夏のバカンスが次第に明けて、もうすぐ新年度が始まろうとしています。

2011-12年度です。

日本とは年度始まりの時期が違いますね。ヨーロッパではほとんどが秋(9月上旬)から新年度です。

前にも書いた通り、残暑というものがありませんから、涼しくなって勉強や仕事もしやすくなって来た頃から、また頑張ろう!というわけです。



しかし、

今年は異常でして、

先週あたりからでしょうか、涼しくなりかけて、このまま秋になるんだろうと思っていたのに、突然35度とか36度の日々。

家は日本の木造家屋とは違って石造りですから、その石が暖まっちゃって、なかなか夜も涼しくならないんです>_<。

エアコンももちろん無いですから、本当に辛い!

あと1週間程の辛抱のようです。

レッスンも再開した事だし、何とか乗り切りたいです。



25回目の誕生日は、

故郷以外で初めて迎えました。日本ではお盆なので、いつも実家でした。

今年は、こちらでの同居人と、友だちや先輩が祝ってくれました!嬉しかったなあ。

そして、こんなにたくさんのメールやメッセージをもらったのは初めてでした。Facebookのおかげですね^ー^; 素直に嬉しかったです。



限られた時間はどんどん過ぎていきますから、これからまた引きこもって頑張ります!


2011年8月14日日曜日

最後の1日

こんにちは。

今日は8月の14日。

日本はお盆ですね。イタリアにも、それに似た習慣があり、ミラノは東京程大きくありませんが、一応、オフィスと大学の街でもあるので、みんな故郷へ帰省してしまい、街はひっそりと静まり返っています。

今日は24歳最後の日です。

故郷以外で初めて迎える誕生日。しかも海外で^ー^;

しかし明日は、イタリアはキリスト教の祭日で(!)、どこもかしこもお店は休み!!日本に居る時よりもひっそりとした誕生日になりそうです。苦笑。

日本では終戦記念日。祭日ではありませんが、その日の呼び方を知らない人はまず居ないでしょう。

イタリアでも、この日はFerragosto(フェッラゴースト)「聖母被昇天の祝日」として、お休みなんです。

この名前についてなのですが、Ferragostoという言葉自体は、聖母被昇天を表す言葉ではありません。
ではFerragostoとは何なのでしょう?

ここで、自分なりに調べたお話を少し。。。



時は古代ローマにさかのぼります。

古代ローマ共和制の時代、農作業などの主要な作物の収穫の締めくくりの時期がこの8月ころにあたり、それを祝うお祭りが各地で行われていいたそうです。

古代ローマ皇帝の時代に、当時の皇帝アウグストゥス(Augustus)を称えて、そのお祭りやそれに続く休暇の事を、Augustali(アウグスターリ)と呼ばれるようになります。

Ferragostotoという単語の語源は、ラテン語でFeriae Augusti。"Feriae"は「(仕事などの)休暇」という意味ですから、そのまま、「8月の休暇日」という意味になります。

で、

8月、Agostoの言葉なのですが・・・

そもそも、皇帝アウグストゥスは、8月の名前を自分の名前にしてしまったんです。それで、今の8月の名前(英語ではAugust、伊語ではAgosto)は、彼の名前に由来しているのです。

彼の前の皇帝、ユリウスも自分の名前を月の名前に変えています。それが7月。Juliusですから、英語だとJulyになる訳ですね。

ちなみに、September、October、November、Decemberも、本来ラテン語からきていて、実は意味がずれているのです。

ラテン語が語源のイタリア語では、1がUno、2がDue、3がTre、4がQuattro、5がCinque、6がSei、7がSette、8がOtto、9がNove、10がDieciと言います。

そう、

本来の意味は、Septemberはイタリア語でSettmbre(7番目の月)、Octoberはイタリア語でOttobre(8番目の月)、Novemberはイタリア語でNovembre(9番目の月)、Decemberはイタリア語でDicembre(10番目の月)という意味になります!

なぜ9月から意味がずれてしまっているのか。。。?

決して、二人が無理矢理自分の名前の月を、9月の前に押し込んだから意味が2つずれたという訳ではないようです。

遠い昔、そもそも3月が1年の最初の月でした。だから順番からいって、9月が7番目の月、10月が8番目の月、11月が9番目の月、12月が10番目の月だったのです。
この時既に、前述した「7番目の月〜10番目の月」という名前は存在していました。

では3月が一年の最初なら、1月と2月はどうなっていたのでしょうか?

その昔、ロムルス暦というものがあり、これは1年304日の10ヶ月でした(!)なんと農作業の出来ない冬期の60日間は暦そのものが無く、放置されていたそうな。

それが、時は流れて、いくらなんでもこれはまずいという事になり、新たに採用されたヌマ歴になって初めて、11月(Januarius)と12月(Febrarius)の2ヶ月が追加されました。

さらにその後、ヌマ歴の改革が行われ、それまで11月だったJanuariusを1年の最初の月と定めたのだそうです。この時初めて、9月〜12月が本来の月の名前の意味から2ヶ月ずれる、という事が起きたのです。

そしてその後、ローマ暦になり、ユリウスとアウグストゥスはそれぞれ7月と8月の名前を自分の名前に変えたのでした。

ん〜、とんだ蘊蓄話になってしまいました^ー^;

自分でも勉強した後に頭が発熱しましたからね。苦笑。



と言う訳で、

明日から新たな1年!!

のつもりで、

今までの努力に一層磨きをかけて頑張るぞ。

それでは、また。

Ciao

2011年8月2日火曜日

Agosto!!

こんにちは!

もう八月ですねえ。。。

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人也。

言葉にするまでもないですが、本当に早い。

東京の家を引き払って、荷物を引きずってこちらへ来たのが、つい先週かそこいらのような気さえします。

こうしているうちに秋になって、冬が来て、そして春が来て、帰国です。

焦りではないですが、少しもの悲しいようなそんな気持ちです。



そうそう、最近よく、「日が短くなったねえ」という会話をします!

夜の9時にはもう暗いんです。

「9時でもう暗い」って、日本の感覚ではおかしな事を言っていますが、本当にそうで、6月末頃は10時頃まで明るかったのが、段々と今は秋へ向けて陽が短くなっています。

今年の夏は、クーラーの無い初めての夏だったのでどうなることかと思っていましたが、幸いな事に冷夏とも言える位涼しい日々で、快適に過ごす事が出来ました。ラッキー!

おかげで勉強にも集中する事が出来ましたし^ー^



今月末には、東京から同期の友人が旅行で来るそうで、楽しみにしています♪



・・・前の日記にも書きましたが、小さな目標を明確にして、必要な事柄を順序だてて消化する事です。
頑張ろ。

必要な事柄が欠けたままで(それに気付かず)に進んでいても、いずれ後々、進んでいたつもりでも、もとのところへ引き返す事になります。

引っ掛けたり、吹き込んだり、広げたり、下げたり、吸い上げたり、引っ張ったり、抜いたり、不安定にしたり・・・

分かっている「つもり」でも、いつの間にか欠けていたり出来ていなかったりするからなあ。

常に把握しておかないとですね。

2011年7月26日火曜日

こんにちは。

早いもので、夏はあっという間に過ぎ、季節は秋も深まって参りました・・・

・・・と言いたくなる位、ここのところずっと涼しいのです。

朝晩は長袖シャツに長ズボンでも、少し肌寒さを感じる位です。

まだ7月も終わっていないのに!

と言う訳で、大震災の年は異常気象になるといわれていますが、全世界的にそうなのでしょうか。



さて、僕の方は相変わらず元気にしております。

毎日コツコツやっています。

ずっと思っている事なのですが、歌は、スポーツです。

ホントにそう思います。



今日の先生は熱かった!

93歳であのエネルギーと、若々しく瑞々しいお声でアクートを完っ璧に決めるあの技術。

自分の幸せさにはあきれる程です。

だからこそ、もっともっと頑張らないとだめだ。

焦ってはいけないけれど、もっともっと厳しくやらなくては。

目の前にある無数の課題を、順序だてて、具体的に。そして期限を決めて小目標をつくり、確実にクリアして行くぞ。



とまあ、何だか独り言のようなつまらない日記になっちゃいましたが^ー^;

とにかく今の時期は修行なのです。

また更新しますね!

Ciao ciao.


2011年7月13日水曜日

リミット

こんにちは。

日本は梅雨明したようで、いよいよ夏本番ですね。厳しい暑さに負けずに、何とか乗り切って欲しいです。



こちらはというと、梅雨はもともと無いのですが、

暑くて暑くて。。。湿気こそ少ないものの、日照時間の長い事と、クーラーが無い為に慣れない暑さの中での生活が続いています。





さて、実は夕べ、

予定している来年3月の帰国日を仮定して、その日までの日数を計算してみました。

すると、

あと



252日。

約36週間です。

レッスンの数は、



約70回。

・・・・・これはあっという間です。。。

終わりを決めなければいくらでも堕落しますし、甘えの要素は増えてしまいますが、

実際にこうして数字にすると、

今更ではあるけど、とても現実味を帯びて、焦りに似た何かこう、駆り立てられる感覚になりました。



この留学生活にも終わりは必ず来るのです。

カウントダウンは始まっています。

限られたこの恵まれた環境と時間を、もっともっと惜しんで勉強しないと。



それでは、Ciao!!

2011年7月10日日曜日

ありゃりゃ!

こんにちは!

前回ブログを更新したのが、つい昨日かおとといのような気がします。。。

もう7月になってしまいました。



こちらはというと、

先月末あたりから、ふっと何かがほどけた様に、一歩前へ進めました。身体の筋肉が覚えたというか、自分の中で確かな感覚が身に付いた気がします。

けれどそれは必要な技術の数あるうちの一つ。

まだまだ初歩の初歩です。

この調子で、地道にコツコツとやっていきます。



もうすぐイタリアはヴァカンスの季節に入ります。

もちろん僕にはヴァカンスなんぞありませんから、

毎日しっかりリズムよくこなして、

今年の夏は、歌の面でも、人としても、成長出来るように日々過ごしたいです。



・・・けど、

せっかくいい感じだったのに、昨日かおとといあたりから、

身体の調子がおかしいのです。

おとといは、なんだか声が枯れっぽいなあと思っていたら、

昨日は夜に腹痛と、頭がくらくらしてきて、嫌な予感がしたので早く寝たのです。

けれど暑くて汗がとまらない・・・!

今日は少し良いですが、やはりいつもの体調とは少し違う気がします。。。

このよくわからない感じがとっても嫌なのですが、

とにかく身体を冷やさないようにしてよく休みます。



今月はまた近いうちに更新出来るようにするぞ!

ではまた。

Ciao

2011年6月2日木曜日

6月

こんにちは。

あれよあれよともう6月です。Giugnoと言います、イタリア語で。



先日、一冊のメモ帳を買いました。小さくて、手帳風のメモ帳です。

よく、すぐに書き留めたい事があるので、これは毎日持ち歩く必須アイテムになりそうです。

今までは手帳の片隅にメモしていたのですが、やはりスペースが足らず。。。

けれどこれは良い!気に入りました♪



こちらは梅雨が無いので過ごしやすいです。

しかも最近では暑さが影を潜めて、どちらかというと涼しい日が続いています。

引き籠るにはもってこいの天気です!笑。



今日はこれから大家さんのお宅へ、家賃を渡しに行く用事を兼ねて、お昼ご飯をごちそうになってきます。

内容の薄ーい日記になってしまいましたが、

それでは、また!

2011年5月29日日曜日

今月に入って

・・・2キロ痩せましたー!!

こんにちは。

そうなんです。

過度な食事の摂取とアルコールを控えたところ、

3週間弱で、2キロの減量に成功^ー^/

身体が軽く、ベストなコンディションを作り易い体重まで、もう少しな気がします!



最近は相変わらず引きこもり、練習したりだらだらしたり妄想したりしてますが、

至って元気です!




そうだ

明日は、是非、

東京千駄木にある、安田楠雄邸にお越しください。

我らがCONCERTO SOTTO L'ALBEROの演奏会がございます!

昼と夜の一日2回公演です。

今まで演奏会毎に必ず新しい試みをしてきた我々・・・。

一昨年の初舞台、芸工展では、イタリアンレストランでのディナーコンサートと、千駄木のスタジオでの演奏。全部モンテヴェルディの無伴奏5声9曲。

去年の2月の第1回演奏会では、東京オペラシティ内近江楽堂で、全てモンテヴェルディの5声のマドリガーレ15曲。

約4ヶ月後の安田楠雄邸での第1回演奏会では、初の1日2回公演、そして東京都指定文化財の中での演奏。そして初めてのチェンバロの通奏低音付き。

その後、川越にある川越三丁目ギャラリー様のオープニングセレモニーにゲストとして招待され演奏し、

また、その直後、東京タワーの近ふもとにある聖アンデレ教会で行われた、バロックコンサートにゲスト出演。

続く去年の芸工展では、デザイナー吉田空寛さんとの空間コラボレーション、そして初のソロ曲では、チェンバロに加えて、コルネットとの合奏。

第2回演奏会では、モンテヴェルディから少し離れ、同時代のイタリア作曲家達のマドリガーレの演奏。

そして明日、また一つ新しい試みをします我々。

第2回となる今回の安田楠雄邸での演奏会は、アルプスを越え、イギリスのマドリガーレも演奏いたします。さらに、今回また新たな楽器も交えます!!

残念ながら僕は日本との時差7時間の場所に居る為に、今回は参加する事が出来ませんが、心は常に一緒。

素晴らしい演奏会になる事を信じています。

Buon concerto a tutti !!

2011年5月26日木曜日

待て待て。

今、

考える事。



これから先、自分がどういう道を歩みたくて、どういう自分になりたくて。

そのためには何が必要でどういう勉強が必要か。

今の自分には何が足りないのか。

ビジョンを明確にする事。

近いところから目標を立てる事。

自分の世界の大きさを把握する事。自分で思っているよりも小さい事。

自分にとってミラノは、とてもいい環境だと思う反面、危険もある。





何かに感動したり、憧れたり、感化されたり、それは誰にでもあり、自然な事であり、当たり前の事。

それ以前に、自分という存在と、そのベクトルが確立されていて、周りの事情が自分にどう影響するかを把握する事。

自分を良く良く客観的に見つめる事。

これを出来る人が、本当に少ないと思う。





これが、

大事。必要な事だと思う。

柔軟だけれど、流されない。

気をつけないと。





理想と現実を混同しない事。

現実の世界は、自分が思い描いている程、美しく光り輝くものではないよ。

それを受け止めた上で、自分の求める物をどう表出させられるか。




よく、自分と、その外の世界と対話していかないと。

まず、何よりも先に、僕たちは人間で、生きているのだから。

その中で、自分は歌を勉強している。

周りの環境とどう関わってゆくべきなのか。





自分に厳しく。

後悔先に立たず。

後になってしまっては遅いから。

Stare in piano.


2011年4月23日土曜日

4月も

もう4月も終わろうとしています。

早い・・・早すぎる>_<。



ん〜。

足りない。足りなすぎる。

知らなすぎて、そして未熟すぎる。。。



本当に、修行です。

徹底的に向き合わないと。

勉強勉強。

2011年3月25日金曜日

変化 〜cambiamento〜

こんにちは。

今日のミラノは20度くらいあり、春が来たような陽気です。

そして、ミラノにも桜があって、日本の桜のように花見が出来る程まとまって桜の木は植わっていませんが、すでに満開です!

種類が違うからかな?早咲きな気がします。

とにかく、スカッと晴れて、上着がいらない位の陽気は、気分がいいです^ー^



さて、俺がミラノに戻ってきた日と同じくして、イタリアに3週間滞在した友人が、月曜日の朝無事にミラノを発って行きました。

3月1日から、我が家に寝泊まりし、スカラ座に行き、観光し、インテルの試合を見て、レッスンに行き、ヴェネツィアへ旅行へ行き、沢山のイタリア人や外国人と知り合い、とても濃い3週間を過ごせました。

ありがとう!

彼が帰ってから、本当の留学生活が始まったと言っても間違いではありません。

事実、生活は変わりましたし、彼が帰ったその日から語学学校が再開し、気候も一気に暖かくなりました。

歌はというと、ここ2、3日スランプ状態です。こういうときこそ踏ん張り時です。

一度冷静になって、視点を広く、遠くして、けれど細かく見て、立て直さなければ。



今まで気付いていたのかは分からないけれど、今まで見ずしてきた自分の性格の悪い部分が、今障害となっています。

自分の嫌なところというか、だめなところと、真っ正面から戦わないと、この次には進めないでしょう。

この春はその自分との戦いです。



ムッジャに行くまでに、マイナスな自分に打ち勝ってミラノを発ちたいです。

よし、やってやるぞー。

それじゃ、また^ー^

ciao

2011年3月13日日曜日

ミラノの自分

こんばんは。

無事、岩手の家族と連絡がとれ、一安心しています。



今日は、敢えてこちらの事を書きます!

火曜日から始まった連続レッスンは今日の土曜日で5日目。

本当に、少しずつ響きのポジションや、身体の使い方を覚えてきた気がします。
このまま、確実に進んで行きたいです。

今日のレッスンは午前中で、その後1ヶ月半ぶりにマンマの家に行ってきました。
ハグとバーチョ。相変わらず元気そうで安心しました。
お土産を渡して、お昼をごちそうになりました。本当に美味しい、マンマの料理は。

日本の地震の話になったけれど、マンマは気を遣ってくれてその話はほとんどしませんでした。



その後、丁度今Giombi先生のもとへレッスンに来ているNapolitanoのテノールのレッスンを聴講。

彼はもうプロのソリストとして活躍していて、そのレッスンは本当に面白いです。素晴らしい。

彼は、今年の9月にボローニャ歌劇場来日公演のカルメンのドン・ホセ役として出演するそうです!!これからが本当に楽しみ。

さらにその後、レッスン室の上にあるサーラ(ホール)で、スカラ座のアカデミア(研修所)生のコンサートがあり、聴きに行きました。
カメラも3台入っていて、なにやら着飾った人たちがたくさん。。

と思ったら、なんとその中にかのバリトン、Renato Brusonがいるではないですか!!!!
めちゃめちゃびっくりしました。
帰りに思い切って話しかけ、サインをもらってしまいました。あードキドキした。。。!



Giombi先生のご好意で、明日も明後日もレッスンしてもらえる事になりました。先生は20日に別荘へ出かけてしまうので、その前に少しでもこの感覚を身体にしみ込ませたいです。

さらに、先日のpiccola festaで知り合ったイタリア人を経由して、また新しいコネクションが生まれそうです。
まだわからないけど、Scala座関係かも。

本当につくづく自分は恵まれていると感じます。それと同時に、人の縁、巡り合わせの縁、運の強さを感じます。
これはひとえに、今後の自分の努力でもって還せる恵みだと思います。

日本で大きな被害に会って、電気も無くて寒くて辛くて不便ななかでも、必死になって助け合って頑張って生きている人たちが居いま、

俺はここミラノで打ちひしがれているのではなくて、自分に与えられた道、課題に向かって一歩一歩しっかり地に足つけて前に進むのみなんだと思います!!



うん、明日もしっかり生きよう。

Ciao tutti!!!!

2011年3月11日金曜日

心配

心配です。

故郷が、家族が、恩師が、友人が。。。

先輩の地元は宮古なのですが、未だに連絡がつかない状態。宮古の10区域が全壊、多数の遺体がみつかっているそうです。



信じられない



こうも無力だと、どうしていいかわからない




今日はこれからレッスンで、もうすぐ外出しなければいけませんが、

日本の地震の事が頭から離れません。




故郷は震源から近く、未だに停電しているそうです。

もう夜だし、寒くないか、寝る場所はあるか、食べ物はあるか、

どうしようもなく心配。




なにか出来る事はないんだろうか

・・・

地震

みなさんご無事ですか?

イタリアでもすぐにニュースになりました。



これからも強い余震にくれぐれも注意して、備えて下さい!

火事にならないよう、火の元の安全を確保して。

治安が悪くなるので、貴重品、金庫などにも注意を。




震源から近い岩手の実家の家族の安全は確認出来て、本当に安心しました。

が、家や街は悲惨な状態だそうです。

親戚のみんなは大丈夫だろうか。。。

ふるさとの恩師は、友達は・・・

本当に、どうかみんなご無事でありますように。



気が気じゃないです。

身の安全をまず第一に!


2011年3月10日木曜日

。。。

こんにちは。

ここ最近のミラノは気持ちの良い天気が続いています。空が晴れ渡っていてとても清々しいです!

春はまだ先のようですが、少しずつ日が長くなっているのが分かります。



今週の火曜日から、今週は土曜日まで、5日連続でレッスンが入る事になりました。マエストロが20日から別荘に出かけてしまうので、その前に集中して発声を立て直そうといったところです。



勉強→研究→練習→試行→反省。この無限の螺旋階段です。



ぐるぐるしながらでも、少しずつ上に昇れてれば良いけどな。

昨日は家でささやかなPicola festaをしました。

たまには良いですね♪

総勢9人だったのですが、全然狭くなかった^ー^;

友人がいつか言ってたけれど、たまに自分にご褒美をあげる事も必要かも。たまにね。苦笑。



今日は少し頭が整理されてないから、

また改めて書きます!

Ciao

2011年3月8日火曜日

休日

こんばんは☆

ミラノに戻ってから早一週間が経ちました。

今日はこちらに来てから初めて(?)の休日、というか、何も予定の無い日でしたので、久しぶりにのんびり出来ました。
日本に居た時から振り返っても、かなりバタバタした生活を送っていたので(ブログを更新するヒマもありませんでした^ー^;)、リフレッシュ出来た気がします。



今日は朝から、窓の外にある、日止しを取り替える工事が入っていたので、もともと予定を丸々空けていなければなりませんでした。
うちの日止しはとても古くて、一部は開ける事すら出来ない位錆び付いていたり、木が腐っていたりしていました。

それが、今日一日がかりで工事が入ったおかげで、鉄製の丈夫でお洒落な日止しに生まれ変わって、また一層、生活が豊かになった気がします^ー^




今日は滞在許可証(Permesso di soggiorno)の申請書の記入やら、家の掃除やら、久しぶりの友達とのskypeに時間を費やして、夕食の後は湯船にゆっくりつかりました。
うん。気分が少しスッキリした。

明日はレッスンです。

これから5月にかけて、本当に自分の勝負の時期だと思っています。

この前のレッスンで愕然とする衝撃を受けて以来、ふつふつと燃える気力を感じています。

とにかく、自分に厳しく、やるべき事をやるのみ。

そして客観的に、広い時空で物事をとらえる事。

常に誠実であること。



明日から、また少し新しい自分で頑張っていきます!

それでは、おやすみなさい☆

Ciao ciao

2011年3月7日月曜日

帰国

こんばんは。

そう。イタリアに帰ってきました。ミラノに。

3月1日、色々な勘違いとトラブルに見舞われながらも、何とか無事ミラノに到着。
この日から3週間観光と勉強を兼ねて、初海外&初イタリアの友人と合流し、我が家に帰ってきました。

それからは、
翌日、スカラ座に行きトスカを鑑賞、
次の日は久しぶりのレッスンに行き撃沈、先生の弟子でプロのテノール歌手のナポリ人の歌を聴き愕然。
次の日は滞在許可証(Permesso di soggiorno)の申請書をゲットして、レッスンに行き、友人が聴講に。
次の日は二人で愛するベルガモに日帰り観光し、

そして今日、あの長友が所属するインテルミラノ対ジェノアの試合を、これまたミラノの顔「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ」に観戦しに行ってきました。

結果は、5−2でインテルの勝利。

後半途中出場でしたが、何とも長友がピッチに入ってプレーする姿を見る事が出来ました!!

そしてそして、

何とその3分後に長友が

ゴーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!

信じられない出来事にもう興奮しまくりで、周りに居た熱心なインテリスタ(インテルサポーター)と抱き合い、叫び、心を一つにして喜びました!!

すごい経験だったなー。



という訳で、友人が来てからはとても毎日充実しています。

ブログを更新する暇がなくて困っています。笑。

毎日毎日色々ありすぎて^ー^;

明日は、久しぶりにゆっくり休んで、レッスンの復習をしたり練習をしたり、

滞在許可証の申請書の記入でもしようかと思います。

それでは、また近々!

Ciao〜♪

2011年2月14日月曜日

一段落!

2週間ぶり!!

こんにちは。なんだかイタリアに居るときよりも筆無精でして(苦笑)、なんだかんだで忙しいのだと思います、東京の生活は。

先週の金曜日と土曜日、11日と12日の二日間は、芸大主催のオペラ「遣唐使〜阿倍仲麻呂〜」公演がありました。
僕は合唱で参加させていただきました。

去年の6月に奈良の薬師寺で3幕・4幕の初演をしてからわずか8ヶ月ほどで、芸大での公演が実現し、オーケストラも合唱も規模を拡大しての再演となりました。

僕は、日本に帰国する日には既に合唱の練習は始まっていたのですが、去年の奈良公演にも参加していた事もあり、出演を許されました。

帰国してからは、帰省、上京、オペラの稽古、飲み会、大使館へビザの申請などなど、毎日何かしらの予定によりばたばたしていましたが、無事一つ本番を終えて、一段落ついているところです。



身近な方々には多少ご迷惑とご心配をおかけしましたが、
今日無事ビザを受け取る事が出来ましたし、あとは少しずつ荷造りを初めたり、歌の練習に時間を充てたいです。

そうそう、

来る2月26日、我らがConcerto Sotto l'Alberoの第2回演奏会があります。

以下詳細です。

http://www.geocities.jp/concertosottolalbero/concert2.html

チケットのお申し込みは、上記ホームページからか、または僕のメールアドレスまでお願いします!!

この演奏会に出演して、3日後にミラノへ帰ります。

これからはこのC.S.Aの練習と自分の練習に明け暮れたいですね。

それでは、また。

あ、今日はそういえばバレンタインだった!

Ciao~

2011年2月3日木曜日

一時帰国

こんにちは。

日本時間です。

だいぶ時間が空いてしまいましたが、無事、一時帰国しました。

帰国した翌日、実家に帰り、家族や地元の師匠に挨拶をし、ビザや滞在許可証の申請に必要な書類を受け取ってきました。



そして、今東京の友人宅に居候させてもらっています。

今日はついに在東京イタリア大使館へ行き、ビザの申請をしてきました。

ものすごい量の書類が必要で、とても厳しいのでドキドキでしたが、無事、申請が受理されて、来週にも受け取りに行く事になりました。

よかったー!!

とりあえず一安心です。



あまり時間が無いので、これで終わりにしますが(!)、またゆっくりと日記を書きたいと思います。

それでは、

Ciao.

2011年1月18日火曜日

あと10日!!

こんにちは。

今週からミラノは馬鹿みたいに寒くなってます。

毎日濃霧で、朝晩は氷点下、日中も日の光がささないので、とっても身も心も寒くなります。



今現在、俺はパスポートでのイタリア滞在、つまり観光ビザでこちらに住んでいるため、3ヶ月が滞在の限度なのです。

その後、一度日本に帰国して、イタリア大使館へ行きビザの発行、そしてイタリアへ戻って警察へ行き、滞在許可証の発行をしてもらって初めて長期滞在が出来る訳ですが、

タイトルの通り、日本への一時帰国まであと10日となりました。

信じられない早さで、この3ヶ月は過ぎてしまいました・・・!

つい先週あたりにミラノに着いたくらいの気分なのに、もう3ヶ月。。。

いやあ、恐ろしいですな。

とにかく、27日にはこちらを出発し、28日の午前中に東京に着きます。





さて、話は変わって、先週の10日から一週間、ドイツのデュッセルドルフに住んでいるヴァイオリンの先輩のお宅へお邪魔してきました。

彼は劇場(伊テアトロ、独テアター)のオーケストラの団員で、しっかり音楽で食べている素晴らしい先輩です。

5年前にも地元の恩師と行きましたが、また再び、今度は一人で行きました。

ドイツはあらゆる面で(特に鉄道に関して)システム化されており、街も清潔感があって道幅も広く、街行くドイツ人達はみんな静かで、ほとんど全てがイタリアと違いました。

同じヨーロッパでも、民族が違うだけでこんなにも違うのかと、少し驚きでした。

あと、旧市街とよばれる、古くからの町並みを残している地域がデュッセルドルフの中にはあって、その町並みも美しかったです。

これもまた、イタリアとは全く異なりました。

ミラノも中心部は古い建物なのですが、何と言うか建物の材質というか、とにかく全て違ったなあ。
ミラノは基本的に石畳で、建物は全部石か大理石で出来てるし、道幅はそんなに広くないし、交通なんてダイヤは無いようなもんで全然システム化されてないし。



とにかく、1週間ビール飲みっぱなし。笑。

どれも美味いんだよなあ〜!!もちろん地ビール、というかその土地へいけばその土地のビールしか基本的に無いんです。
デュッセルドルフのビールはアルトビアー。
さらに醸造所によって枝分かれします。アルトビアーの中でさらに10種類近くあるようでした!

そのうち7種類は制覇しました^ー^/

久しぶりに先輩と話せて、さらいその彼女さん(ドイツ人の方で、とても可愛らしい方でした!)にもお会いできて、好きなだけ寝て、好きなだけ飲み、好きなだけ食い、リフレッシュできました!!





けれど、夜マルペンサ空港に着いた時、そこから街へ行く電車に乗った時、ミラノに着いてドゥオモを見上げた時、

「ああ、帰って来たなあ。」と

とてもホッとした気持ちになりました。

不思議ですね^ー^



Ciao

2011年1月6日木曜日

レッスン

おはようございます。

ここ最近ミラノは冷え込んでおります。

とっても、寒い。

このヨーロッパ特有の乾燥した空気にも慣れてきました。

家族に「あんたイタリアの『水』が合ってんじゃない?」と言われましたが、確かにすっと入り込める環境な気がします。

生活面でもそうですが、イタリア人との関わり合いや、食事でも。なんとなく自分の性格の根本的な部分と合う気がして、とても自然体で暮らせます。

東京に居る時よりも体調は良いですし!笑。





さてさて、タイトルにも書きましたが、今日もレッスンです。

今週は平日すべてレッスン!!

ありがたい事です。この機会をしっかり生かしたいです。

実はこれから春にかけてみっちりレッスンが詰まることになります。

というのも、5月の頭に、イタリア東部のヴェネツィア近くの街で行われる、小さなコンコルソ(コンクール)に出る事になりました。

なので、それに向けて、という事です。



ミラノに来てから、本当に縁の運というか、そういう巡り合わせに物凄く恵まれている事を実感します。

自分が今やりたくてやっている歌、自分の人生の中でその歌とどうやって向き合っていくか、真剣に考え、そして行動を起こす一年にしたいです。

30歳までの、大まかな計画を立てました^ー^;

この留学で全て決しようとしている訳では全くありません。

が、これから先の自分の人生をどう歩んでいくのか、歩んで行くべきかを見据えるための土台作り、基礎固めです。

その時々で、しっかり自分と向き合っていきたいと思います。

今年は自分との勝負です。

頑張るぞ!!!!!




それじゃ、シャワー浴びよっと。

2011年1月4日火曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

年が明けて何日か経ってしまいましたが、変わらず元気にしております。

ミラノは晴れて、雪も無く、至って過ごしやすいです。





なんだか、文化がやはり違うのか、お正月という実感が

皆無。

皆無です。よく日本でみるお正月特有のテレビコマーシャルだったり特番だったりがなければ、

商店街の「初売り」の文字も無し、

ましてや雑煮や餅なんて食べない訳ですし、

何変わらぬ日常なわけです。

文化が違うといえば、

年明けの瞬間、

ミラノの街は戦争のような騒ぎでした。

町中で花火が上がって、若者は広場に出て花火や爆竹をならして、爆竹ならまだ良いにしても、「ドッカーン」と音の出る爆弾のようなものを使ったりして、これが12時になった途端に町中で鳴るのですから、

窓をあけると本当に異様な光景でした。。。

こちらの人たちの意識的には「お祭り」のようです。





さて、昨日からレッスンが始まり、歌い初めをしてきました。

今日もこれからレッスンです。

今年は色んな意味で勝負の年、土台固めの年にしたいです。

夏には25歳になるわけですから、真剣に自分の歌と将来にも向き合い始めなければいけないと考えています。





とにかく、なんだかんだ言っている間に、一時帰国まであと3週間と3日となりました!!

3ヶ月なんて早いもんです!!

あっという間。

まず、目の前の事からコツコツ頑張るぞ〜!!